QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
classup
classup
1970年生まれ
家具のデザインと販売(時々製作も)を生業としております。
家族は奥さんと2人の娘とミニチュアシュナウザーのナナ。
イクメン?いえいえ。主夫です。
料理・洗濯・掃除・子供の世話。全部やってます
最近の分かりやすいお仕事としては、九州国立博物館のタッチパネル筐体デザイン及び製作。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年10月22日

おめでとう。そして、ありがとう。

classupも6年目。

沢山の方とお知り合いにあることが出来ました。
若い子達とは遅くまで語り合い、同世代の方とは情報交換をしたり、年上の方からは多くを学ばせていただきました。

・・・で何かって?
昨日はTさんから結婚しましたのはがきが届き、今朝はKさんの新天地に遊びに行きました。
どちらも、とっても素敵な大人の女性になりました。(二人ともとても美人さん)
おじさんも嬉しいです。

環境が変わっても、今のまま素敵な人であり続けてください。
Tさんは県外で遠すぎ。。。
Kさんもご近所さんではなくなったけれど、いつでも応援してます。

先日のYちゃんじゃないけれど・・・おじさん歳とるわけだ。
いやいや!!
マダマダ若いもんには負けんぞ。  


Posted by classup at 15:40Comments(0)

2010年10月21日

天然生活

バタバタも一日オーバーして落ち着きました。

あとは来月上旬の納品に向けて、じっくり仕上げに入っていきます。

---------------
先週からお店はお休みをいただき、超バタバタでモデルハウスの壁面収納を製作納品していました。

とても素敵なお宅です。
北欧風の家具が並び、コンパクトながら生活する人のことを良く考えられている家でした。

若いパパママと子供たちの笑顔が見えるようでした。

---------------
「天然生活」という雑誌を創刊号から持っています。

最初は大好きという訳ではなくて、「なんだか気になって」買ってました。

器も料理も、僕には「ちょっとちがう」という感じだったけれど、最近それを体が欲している気がします。

本棚にある「天然生活」を引っ張り出して、何かを作ってみたいと思います。

器も。

好きな人いるかな。  


Posted by classup at 17:41Comments(0)

2010年10月18日

今週一週間

今週一週間、バタバタいたしております。
先週から工場に通いつめております。

水曜日までバタバタです。

木曜日は大分の工場に行きます。

金曜日は午前中から上通り方面へ出没予定。
午後からの開店とさせていただきます。

土曜日には、、、ちゃんと営業いたします。。

申し訳ございません。

P.S
最近英語のメールで四苦八苦です。
会社勤めだった頃は、少しは理解できてたのに。。。
頭って使わないとダメダメです。
「ジスイズアペン!」もやっとという感じです。
使える英語勉強したいなぁ・・・・

本を読めません。
文字を追っていても頭の中は仕事やその他のことを考えています。
文章が入ってきません。
新聞も見出しだけで中身までじっくり読めません。
本も途中でつまらないと思ったら読みません。
とてもトホホな状態です。
ダメ人間状態です。
漫画からやり直そうと思っています。
漫画に失礼か。

長崎書店さんにはこんな僕でも読める本があるでしょうか??  


Posted by classup at 23:07Comments(0)

2010年10月16日

元気になった



北海道にお嫁に行ったYちゃんが出産後初めての里帰り。
20歳くらいから大学に通いながらお父さんの会社で経営を学び、大学院出た頃に自分の会社を立ち上げて日本中を飛び回るように。
が、突然会社を人に譲ってお嫁さんに。
ううむ。凄い子です。

毎度のことながら、いろいろと勉強になる話をありがとう。


Oくんとっても元気。
すくすく育ってね。

みなさん元気をありがとう!  


Posted by classup at 22:05Comments(0)

2010年10月15日

はやり



最近の娘たちの流行。
間違いさがしの本。
本気モードにさせる理由が「懸賞」

お誕生日プレゼントにwiiを買ってもらったけれど、いまいち楽しくないおねぇちゃんは、DSを狙っている。(手に入れても、たぶんwiiと同じ末路)
ついでに図書券とかおもちゃ券も狙っている。
自分で稼ぐって勤労小学生。
でもまだ報酬はもらえてない。(懸賞は当たってない)

懸賞の意味が分からない妹は、純粋に間違いさがしを楽しんでいる。
この顔くらい真剣に勉強してくれたらいいのに。

-----------------------
新classup計画が水面下で進行中。
いろんな人や、本に影響されて。
みんなに感謝。  


Posted by classup at 16:59Comments(0)

2010年10月08日

いろいろ考えるのだよ

僕は家具をデザインするとき、お客様のことも考えますが、職人のことも考えながら描きます。

作るにあたって、「この人はどう作るだろうか」を考えるわけです。
今までの経験でこの人はこんな手順で作業するとか、こんな手癖があるとか。
作りやすい構造を考えることが、良い仕上がりと短い製作期間を実現します。
それはお客様へお届けするとき、売価として現れます。

時間かけて作って、高いものとして売るというのもありだけれど、
価格と品質のバランスを考えるのが僕の仕事だと思っています。

ここ最近、展示品をお買い上げいただいてしまったので店内がスカスカです。
現在オーダー品のデザインと製作でバタバタで展示品が作れません。
とても申し訳ない状況ですが、お茶だけでもお出ししますので、遊びにいらしてください。  


Posted by classup at 18:43Comments(0)

2010年10月07日

異常なし。

ご心配おかけしております。

2ヶ月ほど続いております腰痛の問題ですが、、整形外科と腎臓の疑いありで泌尿器科にて検査。

結果、「異状なし」

今も痛む腰痛は、、運動不足ではないかと。

本日1時間半のウォーキングに行ってきました。

歩くと痛いです。

運動不足、歩きながら痛みとの戦い。。。

皆様お体大切に。


******
今朝フジテレビでデビッドフォスターの特集をしてました。
かれこれウン十年前。。
中学生の時にピーターセテラ(シカゴか?)の「素直になれなくて」で泣いてました。
車好きな方には「モーターランド2」でおなじみだった曲
Winter games
震えます。

僕が好きな The Corrs を世界に売り出した人というのには驚き。
youtubeで「The Corrs Unplugged 」でザクザク出てきちゃいます。
ご覧ください。

才能って(努力も)素晴らしい。

  


Posted by classup at 13:13Comments(0)

2010年10月03日

痛い

体調不良の為、月曜日はお休みさせていただきます。

ゴメンナサイ。  


Posted by classup at 16:59Comments(2)